2015年11月10日火曜日

COY11の魅力をお届けします!

こんにちは!CYJメディアチームの有村です。
いよいよCOP21の開催があと20日と迫ってきましたね!
そしてなんと、COY11の開催まであと16日なのです。実はもう2週間を切っています!!
ということで今日はCOYとは何か、どんなことが行われるのか、またCOYの魅力についてたっぷりとお伝えします。


COYとは?
COYとはConference of Youthの略であり、国連気候変動枠組条約締約国会議(COP)に合わせて開催される、世界中のユースが気候変動をテーマに集う国際イベントです。ネットワークづくり、情報交換やCOPでの活動計画を議論する、いわば「ユースの、ユースによる、ユースのための」会議です。
今年はCOP21の開催地であるフランス・パリで、COY11が11月26日から28日の3日間開催されます。この会議には約5000人もの若者が全世界から集まり、気候変動問題に関する議論を交わします。
COYは2005年以来、毎年COP直前に開催され、国連気候変動枠組条(UNFCCC)事務局公認のYOUNGOがアドバイザーを務めています。YOUNGOは世界中のユース団体(Youth NGO)のネットワークを指し、2009年以来、UNFCCC事務局からユース組織として正式なオブザーバーのステータスを与えられています。今年のCOY11は、フランス現地のユース団体であるAvenir Climatique, CliMates, French Scouting Federation, REFEDDが主体となって企画しています。
COYに参加する世界中のすべてのユースが、気候変動に関する様々なワークショップや専門家による講義、展示企画などに参加することができます。今年のCOP21では京都議定書に続く気候変動対策の新たな枠組みの採択が予定され、国際交渉において非常に重要な年です。


                          (COY10にて、アジアユースと野外でのミーティングの1コマ)


具体的にどんなイベントがあるの?
AYCN(Asian Youth Climate Change)との意見交換会

アジアユースとのミーティング、ワークショップの開催
    ■台湾、韓国とのワークショップ
===>COP10では、アジアにおける気候変動の影響と適応について他国のユースに知っもらうため、各国がそれぞれ災害の激化や気候変動の農業への影響について発表しました。

ワークショップに参加する。
    ■Skill Sharing Workshop
===>COY 10で開催されたSkill Sharing Workshop では、“私たちがどういった目的を持って、どういったターゲットに対して、どのような手法でアクションを起こすか”について過去の事例なども用いながら、意見の交換をしました。

他国ユースへインタビューを行う。
        COY10のときのインタビューの様子はこちら!
          ====> https://youtu.be/aqt8-SYw21I



COYでのとある1日
8:00   朝食

9:00   レセプションに出席

10:00  Training Sessionに参加
他国のYOUTH や、大学の教授のレクチャーを受け、今後のエネルギーと環境との共存について議論を行いました。

11:00  Skill Sharing Workshopに参加
私たちがどういった目的を持って、どういったターゲットに対して、どのような手法でアクションを起こすか”について過去の事例なども用いながら、意見の交換をしました。

12:00  昼食

1:00   Skill Sharing Workshopに引き続き参加

15:00  これからのワークショップにむけての話し合い

16:30  会場のサイドイベントを回る

このように3日間があっという間に過ぎていってしまいます。。



私もこのたびCYJのメディアチームの一員として、COP21/ COY11に参加させて頂きます!世界中のユースの声を日本に届け、日本を、そして日本のユースを活気づけたいと思います。
では、また。




[文責:有村]




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<参考文献>
■パリの環境国際会議に一石を投じよう!大学生が「地球の将来」をガチで議論する
 https://www.makuake.com/project/youthmodelcop/